2011年02月18日 (金) | 編集 |
三宿整骨院の院長です。
最近、足の痛みで来院される患者さんが多くなっています。
子供からお年寄りまで年齢、性別関係なく来院されます。
お子さんはサッカーや野球などのスポーツ、20~50代はジョギングやゴルフなどのスポーツ、
年配の方は徐々に痛みが出てきたなど、様々です。
症状は外反母趾、足首周辺の痛み、下腿の筋肉の肉ばなれ、アキレス腱炎、膝の痛み、
大腿部の痛み、股関節やその周辺の痛みなど。
そこで、今回は膝の痛みについてお話したいと思います。
【Aさん男性】の例を挙げてみます。
最近、<はやり>のジョギングを始めました。
健康維持ももちろんですが、近いうちに東京マラソン出場を目指していたご様子です。
しかし、開始数ヵ月後に右膝が痛くなり、走る事が出来なくなりました。
大学病院に行ったところ、「オーバーユーズ」との診断。要は使いすぎとのことでした。
数週間安静にすると痛みが軽減されたのでジョギングを再開したところ、やはり膝関節に腫れと痛みが!
また大学病院に行ってみると同じ診断でした。
続く・・・
最後までご覧いただき、ありがとうございます。
励みになりますので、お楽しみいただけましたらぽちっと拍手をお願いします。

最近、足の痛みで来院される患者さんが多くなっています。
子供からお年寄りまで年齢、性別関係なく来院されます。
お子さんはサッカーや野球などのスポーツ、20~50代はジョギングやゴルフなどのスポーツ、
年配の方は徐々に痛みが出てきたなど、様々です。
症状は外反母趾、足首周辺の痛み、下腿の筋肉の肉ばなれ、アキレス腱炎、膝の痛み、
大腿部の痛み、股関節やその周辺の痛みなど。
そこで、今回は膝の痛みについてお話したいと思います。
【Aさん男性】の例を挙げてみます。
最近、<はやり>のジョギングを始めました。
健康維持ももちろんですが、近いうちに東京マラソン出場を目指していたご様子です。
しかし、開始数ヵ月後に右膝が痛くなり、走る事が出来なくなりました。
大学病院に行ったところ、「オーバーユーズ」との診断。要は使いすぎとのことでした。
数週間安静にすると痛みが軽減されたのでジョギングを再開したところ、やはり膝関節に腫れと痛みが!
また大学病院に行ってみると同じ診断でした。
続く・・・
最後までご覧いただき、ありがとうございます。
励みになりますので、お楽しみいただけましたらぽちっと拍手をお願いします。
| ホーム |