2023年09月20日 (水) | 編集 |
レスパスの高野です。
そろそろ秋らしくなってほしいところですね。
塩で枕を作成しました。
アイピロー&おへそ用枕

お塩は凝固点が低いので冷蔵庫や冷凍庫で冷やすと
キンキンに冷えます。
皮膚にあてると保冷剤よりも優しい冷え方をしてくれます。
大体20分くらいはひんやり~💛
程よく重みもあって目の疲れ、お顔のむくみがすっきりします。
お灸で『へそ灸』という灸法がありますが、保温器で温めおへそに使ってみようと
へそ枕も試作。
首枕&頭用の枕

冷蔵庫がなかった昔、日本では塩枕で涼をとっていたそうです。
冷蔵庫に入れていなくても何となくひんやりします。
首用は足首枕としても活用中です。
枕にするお塩は粗塩がおすすめです。
上手に湿度ケアをすれば
(時々乾燥させるか冷蔵庫で湿気を飛ばすとよさそうです)
3か月~半年位は使えそうです。
ご覧くださりありがとうございます。
そろそろ秋らしくなってほしいところですね。
塩で枕を作成しました。
アイピロー&おへそ用枕

お塩は凝固点が低いので冷蔵庫や冷凍庫で冷やすと
キンキンに冷えます。
皮膚にあてると保冷剤よりも優しい冷え方をしてくれます。
大体20分くらいはひんやり~💛
程よく重みもあって目の疲れ、お顔のむくみがすっきりします。
お灸で『へそ灸』という灸法がありますが、保温器で温めおへそに使ってみようと
へそ枕も試作。
首枕&頭用の枕

冷蔵庫がなかった昔、日本では塩枕で涼をとっていたそうです。
冷蔵庫に入れていなくても何となくひんやりします。
首用は足首枕としても活用中です。
枕にするお塩は粗塩がおすすめです。
上手に湿度ケアをすれば
(時々乾燥させるか冷蔵庫で湿気を飛ばすとよさそうです)
3か月~半年位は使えそうです。
ご覧くださりありがとうございます。
| ホーム |