2023年08月06日 (日) | 編集 |
レスパスの高野です。
暑さももうおなかおなかいっぱいです、早く脱出したいですね。
三宿整骨院&レスパスで『雪塩』を取り扱うようになりましたので
使い方のご紹介を何回かに分けてご紹介します。
飲む・・・
コップ1杯(180ml~200ml)に2本指ひとつまみ程度
*ひとつまみとは2本指の時は0,6g位 3本指の時は1g位です*
汗をいっぱいかいている夏の日は1日に2~3杯がおすすめです。
熱中症予防に「水分補給」と言われますが、水だけではだめなのです。
逆に水ばかり飲んでしまうと体調が崩れます。
それは体液内の様々なミネラルが薄まってしまうからです。
今年はお医者様でも「電解質を補給しないと水中毒になる」と
おっしゃってくださっている方も。
食塩は長らく生活習慣病を招くと悪者扱いですが、適量摂取しないと具合が悪くなります。
人間の体液構成は海の組成にとても似ています。海水はナトリウム濃度が3,4%程度で
人間の体液中のナトリウム濃度は0,9%と海より少なめ。
雪塩はサンゴの海のお塩ですのでミネラルのバランスが良い【塩】です。
雪塩を水に溶いて飲むのは手軽で理にかなった熱中症対策法です。
汗で出ちゃった分のミネラル&水分は補給しないと!
お手持ちの食塩の表示を確認していただくと食塩の分析が書いて(あるものも)あります。
雪塩はナトリウム濃度が74%と一般的な塩より低めです。
雪塩の外袋にも記載がありますが空気を多く含む製造方法の為
一般的なお塩と同じ量のナトリウムを摂取するには3倍量位必要になります。
ですので塩補給に抵抗のある方でもさほど抵抗なくお試しいただけると思います。
1/3の量でお料理に使ってもちゃんと塩味しますヨ。
***体質的にナトリウムに反応が強い方もいらっしゃいます。
体に異変を感じた場合は中止してください。***
暑さももうおなかおなかいっぱいです、早く脱出したいですね。
三宿整骨院&レスパスで『雪塩』を取り扱うようになりましたので
使い方のご紹介を何回かに分けてご紹介します。
飲む・・・
コップ1杯(180ml~200ml)に2本指ひとつまみ程度
*ひとつまみとは2本指の時は0,6g位 3本指の時は1g位です*
汗をいっぱいかいている夏の日は1日に2~3杯がおすすめです。
熱中症予防に「水分補給」と言われますが、水だけではだめなのです。
逆に水ばかり飲んでしまうと体調が崩れます。
それは体液内の様々なミネラルが薄まってしまうからです。
今年はお医者様でも「電解質を補給しないと水中毒になる」と
おっしゃってくださっている方も。
食塩は長らく生活習慣病を招くと悪者扱いですが、適量摂取しないと具合が悪くなります。
人間の体液構成は海の組成にとても似ています。海水はナトリウム濃度が3,4%程度で
人間の体液中のナトリウム濃度は0,9%と海より少なめ。
雪塩はサンゴの海のお塩ですのでミネラルのバランスが良い【塩】です。
雪塩を水に溶いて飲むのは手軽で理にかなった熱中症対策法です。
汗で出ちゃった分のミネラル&水分は補給しないと!
お手持ちの食塩の表示を確認していただくと食塩の分析が書いて(あるものも)あります。
雪塩はナトリウム濃度が74%と一般的な塩より低めです。
雪塩の外袋にも記載がありますが空気を多く含む製造方法の為
一般的なお塩と同じ量のナトリウムを摂取するには3倍量位必要になります。
ですので塩補給に抵抗のある方でもさほど抵抗なくお試しいただけると思います。
1/3の量でお料理に使ってもちゃんと塩味しますヨ。
***体質的にナトリウムに反応が強い方もいらっしゃいます。
体に異変を感じた場合は中止してください。***
| ホーム |