fc2ブログ
2018年08月17日 (金) | 編集 |
レスパスの高野です。

久しぶりに 我が家のペットたちが眠るお寺さんにお参りに行きました。

わんの 『 ぱんち 』女の子、 にゃんの 『 ひでろう 』 男の子 と 『 まっすぐ 』 女の子

がお世話になっています。


お参りも済んで帰ろうとしていた時に ふと目に留まったものがありました。

お坊様のお説法で こういうお話を聞いたご経験もあると存じますが

私の心に栄養になったので ご紹介させていただきます。


==つもり違い十か条==

一、 高いつもりで低いのは教養
二、 低いつもりで高いのは気位
三、 深いつもりで浅いのは知識
四、 浅いつもりで深いのは欲
五、 厚いつもりで薄いのは人情
六、 薄いつもりで厚いのは面の皮
七、 強いつもりで弱いのは根性
八、 弱いつもりで強いのは我
九、 多いつもりで少ないのは分別
十、 少ないつもりで多いのは無駄

==心訓 福沢諭吉翁==

一、 世の中で一番楽しく立派なことは一生涯を貫く仕事をもっているということです
一、 世の中で一番みじめなことは人間として教養のないことです
一、 世の中で一番淋しいことはする仕事のないことです
一、 世の中で一番みにくいことは他人の生活をうらやむことです
一、 世の中で一番尊いことは人のために奉仕し決して恩にきせないことです
一、 世の中で一番美しいことはすべての物に愛情をもつことです
一、 世の中で一番悲しいことは「うそ」をつくことです



風の音と セミの声が聞こえるだけの静かなお寺で 

わが身を振り返る時間になりました。


ご覧くださりありがとうございます




コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する