2012年06月29日 (金) | 編集 |
三宿整骨院の院長です。 
25年余前に私が必死に唱えても
世間の皆様からそっぽを向かれていたこと・・・
それはアキレス腱断裂の治療方法です。
当時は縫合手術がメインでした。
しかし 私が居た整形外科では手術無しで治癒可能と考え、それを治療方針と
しました。
アキレス腱断裂の患者さんが来院し 治療方針や治癒後メリットなどを
説明、治療。
しかし・・・(泣)
患者さんから電話があり
「先生、申し訳ないんですが・・・。転院させてください。
周りの知り合いが 『手術しないで治るわけ無い!そんなやぶ医者辞めて
他の病院に行ったほうが良いゾ!』 と言うもので。」
そして他の病院で手術。
私の記憶では 確か同様のケースが2~3人(泣)
最近になって アキレス腱断裂の保存療法が注目をあびていると聞きました。
やはり四半世紀必要なのかな~。
と言う事は!私が今考えていることは25年経過しないと世に出ないと言う事!?でしょうか。
さて、それは一体どんなことかな?
次回のお楽しみです、 ハイ。
励みになりますので、お楽しみいただけましたら
ぽちっ
と拍手をお願いします。

25年余前に私が必死に唱えても
世間の皆様からそっぽを向かれていたこと・・・
それはアキレス腱断裂の治療方法です。
当時は縫合手術がメインでした。
しかし 私が居た整形外科では手術無しで治癒可能と考え、それを治療方針と
しました。
アキレス腱断裂の患者さんが来院し 治療方針や治癒後メリットなどを
説明、治療。
しかし・・・(泣)
患者さんから電話があり
「先生、申し訳ないんですが・・・。転院させてください。
周りの知り合いが 『手術しないで治るわけ無い!そんなやぶ医者辞めて
他の病院に行ったほうが良いゾ!』 と言うもので。」
そして他の病院で手術。
私の記憶では 確か同様のケースが2~3人(泣)
最近になって アキレス腱断裂の保存療法が注目をあびていると聞きました。
やはり四半世紀必要なのかな~。
と言う事は!私が今考えていることは25年経過しないと世に出ないと言う事!?でしょうか。
さて、それは一体どんなことかな?
次回のお楽しみです、 ハイ。

励みになりますので、お楽しみいただけましたら


| ホーム |