fc2ブログ
2011年09月30日 (金) | 編集 |
三宿整骨院の院長です。



さて、今日は腰痛の解析です。



腰痛の患者さんはマッサージなどに行くとよく腰部の右側や左側が「凝ってますね」と言われるそうです。


なぜ私は左側だけ?なぜ貴方は右側なの?



Aさんの症例で解析するとAさんは腰椎の4番目が右後方に変位していました。


すると右側の腰部の筋肉は これ以上悪い位置に動かないでくれ~  と

防衛反応が起き、筋肉を緊張させるのです。


ですからマッサージや牽引などをしても全く治らないのです。

これを真実と思うかはあなた次第ですが・・・


ではなぜ腹筋背筋やストレッチで悪化したのでしょう?


よくTVや雑誌、病院などで良いと勧めているが???


よ~く考えてみたください!


Aさんの腰痛の原因が不安定性の関節(右後方に変位している)だとしたら

腹筋背筋、前屈などのストレッチをやると腰椎はもっと不安定な位置に変位してしまいます。



全ての腰痛に体操が悪いわけではないのですが、ちゃんと理解している先生に指導してもらわないと

悪化する事もありますよ。


腰痛も色々。

治療方法も体操もイロイロなのである。




最後までご覧いただき、ありがとうございます。

励みになりますので、お楽しみいただけましたらぽちっと拍手をお願いします。

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック