fc2ブログ
2018年10月30日 (火) | 編集 |
レスパスの高野です。


竹の輪灸用の 『 竹の輪 』 を作りました。

ご教授いただいている先生から 『 竹、切ってないけど あげるからさ、作ってみたら? 』

と言われ・・・


うっ・・・。

切るところからかぁ。電動のこぎりもないんだけどなぁ・・・。

しかし 出来ないと言いたくないので頑張りましたっ \(^o^)/

CIMG0456_convert_20181028171417.jpg

節の部分を落とし・・・(ちょっと 作業が辛くなってきた)

CIMG0457_convert_20181028171151.jpg


適当な大きさに切り やすりで切り口をなめらかにします
(もう嫌になってきた・・・。電動やすりを買おう。)
CIMG0458_convert_20181028171125.jpg


やっと2つ出来たところで力尽きました 

CIMG0459_convert_20181028171103.jpg


竹の輪灸は皮膚への当たりが優しく とても気持ちがよいです。

足の裏にコロコロしたり 腕にコロコロしたり・・・

施術に使っていきたいと思います。


ご覧くださりありがとうございます。