fc2ブログ
2018年09月29日 (土) | 編集 |
三宿整骨院の院長・渡邊です 


最初に前回の呼吸法をやります。

そして次に意識してもらいたいのは ずばり 「 足の裏 」 です!

人間には空間認知力があります。

例えば 目をつぶって立っていても そこは坂道なのか、砂利道なのかを認識できますよね。

これは足の裏にセンサーが在る為です。  ♪ 大事なのは足の裏~ ♪


もし無重力で目をつぶっていたら

自分が上を向いているのか 横を向いているのか 解らなくなってしまいます。

ですから 全部の意識を足の裏に向けます。

足が接地したとき、足の裏で地面を蹴ったとき、 

どこから接地したり どこで地面を蹴り始めたか

ず~っと意識を集中して 感じ取るのです


皆さん気づきましたか?

そうです足の裏に意識を集中してウォーキングしている時は

何時に、どこで、何をしなくては・・・っ!!

など考えないのです。

これが瞑想状態です。

是非 瞑想ウォーキング、やってみてくださいね。

無の境地、ゼロの世界を体験できますよ!

これができた方には体のゆがみを治す ”自己矯正ウォーキング ” をお教えしますね。


メールでもください!

ご覧くださりありがとうございます。