2014年06月29日 (日) | 編集 |
レスパスの高野です。
レスパスではアロマのトリートメントをお受けいただける他
アロマセラピーの学習教室も開催しております。
そんなレッスン中の出来事。
ボディとお顔のトリートメントを学習するレッスンでした。
座学の後、生徒さんをモデルに私が説明をしながら実際に施術を行うという
生徒さんにとっては <<ラッキー
>> なレッスン。
トリートメントをするにあたっての室温管理やBGM、タオルワーク、ベッドの選択の仕方、
身だしなみ、声掛けの仕方などを説明しトリートメント開始。
手の動きに合わせて手技やストレッチ方向、圧の加減、骨・筋肉の名称など
細かな説明を加えます。
足元が終わり、腰、背部、肩ときたあたりで生徒さんの口数が減ってきます。
仰向けに体位を変えて体前面に移ります。
「先生・・・。私すごく頑張って起きていたんですが・・・ もう無理です・・・。」
(そろそろですね?)
「おやすみなさい・・・。」
大体どの生徒さんにも発生する事態なのでもう驚きませんョ。
アロマセラピートリートメントは 『イイ気持ち』 が一番。
予測される事態ですのでちゃんと後で補完をします。
1回のレッスンで技術を習得するのはなかなか難しいものです。
何度も精油に触れて 何度もトリートメントを実践して
体得してくだされば嬉しいですね。
レスパスではアロマのトリートメントをお受けいただける他
アロマセラピーの学習教室も開催しております。
そんなレッスン中の出来事。
ボディとお顔のトリートメントを学習するレッスンでした。
座学の後、生徒さんをモデルに私が説明をしながら実際に施術を行うという
生徒さんにとっては <<ラッキー

トリートメントをするにあたっての室温管理やBGM、タオルワーク、ベッドの選択の仕方、
身だしなみ、声掛けの仕方などを説明しトリートメント開始。
手の動きに合わせて手技やストレッチ方向、圧の加減、骨・筋肉の名称など
細かな説明を加えます。
足元が終わり、腰、背部、肩ときたあたりで生徒さんの口数が減ってきます。
仰向けに体位を変えて体前面に移ります。
「先生・・・。私すごく頑張って起きていたんですが・・・ もう無理です・・・。」
(そろそろですね?)
「おやすみなさい・・・。」
大体どの生徒さんにも発生する事態なのでもう驚きませんョ。
アロマセラピートリートメントは 『イイ気持ち』 が一番。
予測される事態ですのでちゃんと後で補完をします。
1回のレッスンで技術を習得するのはなかなか難しいものです。
何度も精油に触れて 何度もトリートメントを実践して
体得してくだされば嬉しいですね。