2014年02月15日 (土) | 編集 |
三宿整骨院の院長です。 
あるサッカー少年の例をお話します。
足の捻挫後に走り方や姿勢がおかしくなり
学年で一番速かった陸上もどんどん順位が下がってきたとのこと。
心配したご両親と共に一度診てもらいたいと言って来院。
聞くとスポーツ専門リハビリ病院などいろいろな病院で診てもらったそうです。
まず足関節。
「このような状態は全く治っていないと等しいですよ。」
ご両親とサッカー少年は「しかし、いろんな病院で診てもらったのですが・・・。」
と私の診察を見ていて愕然としていました。
「今回の怪我も治っていませんが、反対側の足も何か怪我してますよね。」
「え!何で解るんですか?始めに怪我したのはそっち側の足です。」
「股関節や骨盤がかなり歪んでいますし、股関節は脱臼しかかっていますよ。」
テストを見せると「本当ですね、抜けそうだ!」
足首を怪我してそれをかばって生活している間に
股関節や骨盤まで歪んでしまい
走り方や運動能力にも影響が出ていました。
『歪みの連鎖』の影響です。
[READ MORE...]

あるサッカー少年の例をお話します。
足の捻挫後に走り方や姿勢がおかしくなり
学年で一番速かった陸上もどんどん順位が下がってきたとのこと。
心配したご両親と共に一度診てもらいたいと言って来院。
聞くとスポーツ専門リハビリ病院などいろいろな病院で診てもらったそうです。
まず足関節。
「このような状態は全く治っていないと等しいですよ。」
ご両親とサッカー少年は「しかし、いろんな病院で診てもらったのですが・・・。」
と私の診察を見ていて愕然としていました。
「今回の怪我も治っていませんが、反対側の足も何か怪我してますよね。」
「え!何で解るんですか?始めに怪我したのはそっち側の足です。」
「股関節や骨盤がかなり歪んでいますし、股関節は脱臼しかかっていますよ。」
テストを見せると「本当ですね、抜けそうだ!」
足首を怪我してそれをかばって生活している間に
股関節や骨盤まで歪んでしまい
走り方や運動能力にも影響が出ていました。
『歪みの連鎖』の影響です。
[READ MORE...]
| ホーム |