fc2ブログ
2013年04月10日 (水) | 編集 |
レスパスの高野です。


最近 歯医者さんに通っています。


歯医者さんが苦手で もう放置しておくとマズイかな。。。と思い

5~6年ぶりに行きました。


案の定、虫歯があり治療を始めることに。


キュイーーーーンというマシンだけではなく

ガガガガガッ!!というマシンまで使っていただきました。 ((ToT))


「 詰め物が出来上がるまで1週間かかりますからね、仮の詰め物を入れておきますよ。」

「 あ、お食事は2時間我慢してね、取れちゃうから。」



先生に言われたのにもかかわらずお腹が空いてしまい、2時間待たずに食べました。


・・・取れました。仮に詰めてもらった詰め物が。



翌日 先生に ごめんなさい をして詰め直していただきましたが

もう取れてなるものか! とその日から1週間 片噛みに専念。


ほうれい線は 片方だけ伸びるし 

首は凝るし

ごはんは丸呑み状態。


満腹中枢が刺激されず 量を飲めてしまう(食べてしまう?)ので 

大きく育ちました。 (^_^;)


早くマウスピース噛みた~~~い! 



ようやく 詰め物が入り 『 噛める幸せ 』をありがたく思っています。


マウスピースを噛んで顔直さねば!!



お客様によく受ける質問で

『治療中はどうしたらいいですか?』というものがあります。

歯科治療中の方は 基本的にマウスピースエクササイズはお休みです。

バンドだけご使用になり 体操をしていただきます。


頭蓋骨自己矯正(スカルコントロール)の場合は歯科治療が終わったら

1ヶ月位 マウスピースを噛むだけにして(”噛む噛む筋トレ”)

 噛む筋肉を復活させてください。

”噛む噛む筋トレ”終了後、スカルを再開されると良いと思います。