fc2ブログ
2013年02月02日 (土) | 編集 |
レスパスの高野です。


花粉の季節がまいります。





花粉の飛散量は 去年の約5倍、過去10年の中でも3番目に多いのではないかと

予報されています。


ご存知とは思いますが

毎日の生活で気を付けていただきたい点を以下に挙げておきます。

ご参考になさってください。


  花粉症を予防するためのポイント == 健康管理士ニュースより一部抜粋 ==

 ●室内では窓を閉め、花粉の侵入を防ぐ
   
   布団や洗濯物は屋外に出さず、乾燥機を用いるのが効果的
   
   屋外に干した場合でも、掃除機をかけたり表面についた花粉を払い落としてから取り込む

 ●帰宅時には衣服を払い、花粉を落とす
  
   必ず玄関で花粉を払ってから家に入るようにして、室内に花粉を持ち込まない
   
   衣服はウールなど花粉が付きやすい素材は避けた方が無難
   (コートなどはツルツルした素材がおすすめ)

   外出後は手洗い、洗顔、うがいを徹底 
   (できれば鼻うがい、目の洗浄もあわせて行う)
   

 ●免疫力を高める
   
  アレルギー反応の強弱にはその時々の体調が影響するため、
   
  免疫力を高く保つように十分な休息、暴飲暴食に気をつける
 
 
 
今は症状がなくても、花粉を吸い続けることで花粉症発症の可能性が高
 
まるとも言われています。気を付けてお過ごしください。