fc2ブログ
2012年12月04日 (火) | 編集 |
レスパスの高野です。


トリートメントの間、お客様の状態に合わあせて色々なところを温めるのですが

最後には首を温めます。

首が疲れた、肩が凝った、頭がボーっとする、眠れない 等々の他

美容面でも効果があると思われます。


ご自宅でも出来ますので やってみてくださいね。



首を温める専用のもの(ホットパックなど)がなければ

電子レンジで加温したおしぼりをラップに包んで使用するか

加温用のペットボトルに温かいお湯(お風呂のお湯より少し熱い位)

を入れると使いやすいでしょう。

*やけどには十分注意してください*

CIMG0064_convert_20121204190618.jpg
CIMG0065_convert_20121204190706.jpg


首と頭の境界線をターゲットにすると良いです。

(2~5分位。いい気持ち・・・♡ と思える時間で結構です。)


プラスαで

< 風門 > というツボが背中にあります。

ここも 温めポイント としておすすめです。

CIMG0066_convert_20121204190812.jpg


第2胸椎の出っ張り(棘突起)下から指2本分くらい外側にあります。

CIMG0067_convert_201212041928081.jpg
風門の「風」は風邪の意、門は出入りの門の意。

つまり風門は風の邪が入ってくるところのツボということで

風邪などの病気を予防する効果があると言われています。


私は 具合悪くなりそうだなという時

風門に貼るカイロをペタッ。

お陰様で 最近は寝込む程の風邪は引いておりません。


急に冷え込んできましたので

背中も温めて 健康維持にお役立てくださいね。