fc2ブログ
2012年11月10日 (土) | 編集 |
レスパスの高野です。

お客様に勧められて 今年の冬になったら絶対手に入れたいな・・・と思っていた植物。


<< 金柑 >>


IMG_2295_convert_20121110103314.jpg


お客様には 『たまたま金柑 が美味しいからね!』

と言われていたにもかかわらず


ホームセンターで見つけて 嬉しくなって買ってしまったのは

IMG_2293_convert_20121110103200.jpg

<< 大実(おおみ) きんかん >>


調べてみると

どうやらチビみかん位の大きい実がなるのですが 

生で食べるには糖度が低いようです。 


少しガッカリ・・・。

甘露煮かジャムにするとイイみたいです。


お花はとてもいい香りがするようですので 楽しみです。



金柑は幸福をもたらす縁起木

俳句では秋の季語

原産は中国

果実は民間薬として咳やのどの痛みに効果があるとされる

金橘(きんきつ)という生薬名でいうこともある

果皮にはヘスペリジン(ビタミンP)を多く含む  ―ウィキペディアより―


フムフム。なるほど。



年明けまで金柑の苗木は出回るようですので

たまたま金柑(中でも甘く作った苗は ”たまたまエクセレント”というそうです)も

レスパスガーデンの仲間にしたいと思っています。