2012年06月10日 (日) | 編集 |
レスパスの高野です。
本日は第48回JAA(日本アロマコーディネーター協会)のライセンス試験日
でした。
私も ○○年前に同じように試験を受けました。
試験というのはどんなものでもドキドキしますよね。
高校入試、運転免許試験、大学入試、入社試験、各種資格試験・・・
思い返せば 結構試験を受けていました。
私のサロンで勉強した生徒さんはレスパスで受験できるので
リラックスして力を発揮できているかな? と思っております
レスパスのアロマスクールはマンツーマンでいつでもお好きな時期に始められます。
コーディネーターライセンス認定試験が年3回 (2月・6月・10月) ありますので
試験にあわせて始められる方もいらっしゃいます。
精油を摂る植物を触ったり 精油を扱う回数を増やして
パワポも頑張って作成し (紙芝居みたい・・・)
楽しみながら学んでいただけるように工夫しております。
ご興味のある方は ご一緒に勉強してみませんか?
本日は第48回JAA(日本アロマコーディネーター協会)のライセンス試験日

私も ○○年前に同じように試験を受けました。
試験というのはどんなものでもドキドキしますよね。
高校入試、運転免許試験、大学入試、入社試験、各種資格試験・・・
思い返せば 結構試験を受けていました。
私のサロンで勉強した生徒さんはレスパスで受験できるので
リラックスして力を発揮できているかな? と思っております

レスパスのアロマスクールはマンツーマンでいつでもお好きな時期に始められます。
コーディネーターライセンス認定試験が年3回 (2月・6月・10月) ありますので
試験にあわせて始められる方もいらっしゃいます。
精油を摂る植物を触ったり 精油を扱う回数を増やして
パワポも頑張って作成し (紙芝居みたい・・・)
楽しみながら学んでいただけるように工夫しております。
ご興味のある方は ご一緒に勉強してみませんか?
| ホーム |