fc2ブログ
2012年04月04日 (水) | 編集 |
三宿整骨院の院長です。 


先日 こんなご相談メールをいただきました。




中学1年女児の母です。

5年生の時初めてモアレ検査で側わん症と診断され

経過観察だったのですが 昨日定期検査に行くと

27度にまで進行。コルセットをつけるように言われました。

娘も私も安易に考えすぎていました。


あまり気に留めもせず過ごしておりましたが

中1のモアレで再度引っかかり 大学病院を受診したのが

去年の10月、その時点で23度。

昨日受診27度・・・

夏休みに再度検査予約を入れて帰りました。

その時 少しでも進行してたらコルセットをつける約束をして大学病院から帰宅しました。


本音で言いますと つけさせたくありません。

どうにかして なにかにすがって・・・

色々検索して三宿整骨院さんに辿り着きました。

遠方すぎて通えないのが非常に残念なのですが

今 親として私は何を娘に与えてやれば

いいのか教えてください。


*この内容は患者様の了承を得てご紹介させていただいております*




そくわん症で病院に行っても

ある程度悪化するまでは経過観察ということがほとんどです。


しかし、この時に進行を食い止めていれば! と思うのです。


<<経過観察>> と言われるとご両親は大したことはないと思ってしまうんですよね。


それは仕方のないことだと思います。


現在は写真診断・メール相談に加えて3関節同時矯正法に取り組んでもらっています。


なんとかしたい。

頑張れ!中1!


次回 3関節同時矯正でそくわん症が改善間近のお子さんの例をご紹介します。


励みになりますので、お楽しみいただけましたら   ぽちっ  と拍手をお願いします。