fc2ブログ
2011年06月28日 (火) | 編集 |
三宿整骨院の院長です。

前回のテストでご自身の顎関節&頚椎の歪みが解りましたか?

では今回は自宅で簡単にできる顎関節の自己矯正方法をお教えしましょう。


矯正用マウスピース(コレクティブプレート)をお持ちの方はそれを噛みます。

マウスピース


お持ちで無い方はカット綿を丸めて下さい。

前回のテストで噛まない側の一番奥歯の手前くらいで噛みます。


そしてテストと同じように頚部をに回します。

最大の所でギュッと噛みます。


そしてもっと右に回します。


こんどはに。

これを左右5回ずつ。



次は前後。


これも最大の関節運動位置でギュッと噛みます。

そしてもっと動くように。



次は上体。


頭の後ろで手を組み、胸を広げ、上体を右に回します。


最大の所でギュッと噛み、


頑張ってもっと回します。これも左右5回ずつやってみましょう。




前回のブログでお知らせしたように、体操前&後の違いを認識するためにも

体の位置は確認してからやりましょうね。




<<体操後のチェック>>

矯正用マウスピース、カット綿を取って頚椎を左右に回してみましょう。

そして頭の後ろに手を組み上体を左右に捻ってみましょう。

いかがですか?

可動域が大きくなってませんか!?


これで少し矯正できましたね!

エクササイズを続けて頂くと(個人差がありますが毎日やって1~2ヶ月程度)

お悩みの症状も楽になると思います。



次回は寝る前に出来る簡単自己矯正法、頚椎


頭痛や不眠、肩こりなどなどの不定愁訴の解消に繋がります。


お楽しみに!

最後までご覧いただき、ありがとうございます。

励みになりますので、お楽しみいただけましたらぽちっと拍手をお願いします。