fc2ブログ
2011年01月21日 (金) | 編集 |
三宿整骨院の院長です。


私、今までに気に入ったまくらに出会ったことがありませんでした。

ですので、自分で作ってみました。

もちろん本業である関節運動学の理論で考えました。



枕のこだわり。

<形状>

寝ている時に大切なのは後頭部と頚椎の付け根をいかに正しい状態にするか、ということ。

更に、頚椎と肩の付け根の部分をいかに正しい状態にするか、ということも。


この2点に一番力を入れて考えました。


そして寝ている時の重力を考慮し、仰向けでも横向きでも重力に対して正しい位置を保てるようにしました。



<素材>

ポリウレタンのパフ。女性のお化粧に使うアレです。

パフを選んだ一番お理由は型崩れがしにくいからです。

通常の低反発などは、3ヶ月くらいで型崩れしてしまいます。

型崩れしてしまえば、何の価値もなくなってしまいます。



枕メーカーの方々のご協力を得て、理想的な枕に仕上がっています。



折角皆様に喜んでいただけるまくらが完成し、販売もしているのですが・・・



現在素材価格が高騰しているようです。



まだはっきりしないことですが、次回から安定供給できるか心配です。



最後までご覧いただき、ありがとうございます。

励みになりますので、お楽しみいただけましたらぽちっと拍手をお願いします。