fc2ブログ
2010年10月25日 (月) | 編集 |
レスパスの高野です。


もともと甘い物が大好きで太らないように気をつけてはいるのですが、やってしまいました・・・ という時や

体重をコントロールしたいのに甘い物が欲しい!という時、利用しているハーブをご紹介します。


<甘味のあるハーブ>といえば、リコリス(甘草:カンゾウ)です。

が、私はリコリスが苦手なので次の3つを利用します。



シナモン、アップルビッツ、オレンジピール。



豆乳コーヒーには、シナモンパウダーを入れます。

シナモン

シナモンは毛細血管を元気にしてくれる効果があります。

・・・ということは、体の隅々まで血行促進です。

お肌もつるん。

アロママッサージと併用すれば、凝り固まったセルライト解消の手助けになってくれるかもしれませんね!


シングルシナモンティーで召し上がれる方は、少し煮出したほうが効果が高いようです。

1日小さじ1/4程度で良いです。多く摂り過ぎると体調を崩す可能性があるというデータもありますので、

くれぐれも多飲厳禁です。




甘い飲み物が飲みたい時は、アップルビッツとオレンジピールのハーブティーを濃い目に入れます。

アップルビッツ
アップル

オレンジピール
オレンジ

濃い目のアップル&オレンジティーは、オレンジマーマレードをお湯で薄めたような飲み物になります。

後味はさっぱりしているので、お気に入りの1杯。


お客様にも「美味しい!」と喜んでいただいております。



そして最後はアップルビッツの出がらしをいただきます。

温かいうちに「これはアップルパイの中身、アップルパイの・・・」と言い聞かせながら。

お通じにも効果的。



これで私の場合、1~2キロのコントロールが出来ます


私の「ハーブダイエット法」でした。