fc2ブログ
2012年01月14日 (土) | 編集 |
レスパスの高野です。



今日はおうちで簡単にできる <顎のゆがみチェック方法> を

ご紹介します。


これはマウスピースを使ったエクササイズの後で

どれ位顎が矯正できたのかを確認するのにも便利な方法です。



割り箸を二膳用意して下さい(竹の丸いお箸は不向きです)
PIC_0099_convert_20120114161340.jpg


太いほうを奥歯で噛みます(奥から2本目か3本目の歯)
PIC_0100_convert_20120114161454.jpg
PIC_0108_convert_20120114161947.jpg


こんな感じです♪
PIC_0102_convert_20120114161704.jpg
PIC_0101_convert_20120114161554.jpg



鏡で左右差を見て下さい。

割り箸の高さの差が顎の高さの差です。

*注)歯の削れ具合も多少影響しますが、大きく左右差がある方は顎の歪みアリ!の可能性があります

PIC_0103_convert_20120114161818.jpg

割り箸が下がっている方の顎では残念ながらモノを噛んでいないかも・・・

ホウレイ線も下がっている方が長いかも・・・

おまけに下がっている顎の側の肩も下がっているかも・・・




マウスピースを使って噛み噛みエクササイズをすると

じゃーん!エクササイズ後は割り箸が揃っている!




割り箸チェックのポイントはぱくっと噛むことです。

ここかな?ここかな?と何度も噛み直してしまうと意識で顎の位置を合わせてしまいます。


やってみて下さいね!


2011年07月22日 (金) | 編集 |
レスパスの高野です。

頭蓋骨自己矯正エクササイズ・スカルコントロールが雑誌で紹介されました。

光文社発行 美STORY (ビーストーリー) 9月号 p,183


<あごのズレを直して更年期対策>という記事の中で

自宅で出来るあごの矯正エクササイズとしてご紹介していただきました。


レスパスで撮影していただいたのですが、モデルさんのお顔の小さいこと!そしてお若い!

さすが美魔女・・・

ライターさんとメイクさん
美ストーリー

モデルさんの斉藤さんと
斉藤さん


皆さんとても明るく元気いっぱい!

誌面からも元気エネルギーが感じられます。

とても楽しくお仕事をさせていただきました。

ありがたいです。


書店&コンビニなどで販売しておりますので、ご覧いただけると嬉しいです。

スカルコントロールにご興味のある方はレスパスにお越しくださいね。

ご一緒に 噛んで おさえて 整えましょう

ネット販売でDVD、マウスピースは購入可能ですのでご利用ください。


ショッピングカートは 
↓ こちら を ぽちっ

三宿整骨どっとこむ